ホーム
ヒューマンドラマ
ラブストーリー
ミステリー
SF
アクション
アニメ
お問い合わせ
search
menu
HOME
邦画
邦画
ヒューマンドラマ
映画『水は海に向かって流れる』感想:どんな怒りや苦しみもいつかは流れていく
2023.09.20
アニメ
映画『君たちはどう生きるか』感想と考察:自己問答の果てに手をかけた「美しさ」(ネタバレ注意)
2023.07.16
ヒューマンドラマ
映画『怪物』感想と考察:彼らは「怪物」に見えた。でも、同時に「人間」にも見えた。
2023.06.04
ヒューマンドラマ
映画『余命10年』考察:あなたとわたしの間に描かれた「光」の主題系について(ネタバレあり)
2023.02.18
アニメ
【ネタバレ】『すずめの戸締まり』解説と考察 震災、距離、大丈夫、正しさ、作品を紐解く4つの視点
2022.11.11
ヒューマンドラマ
『窓辺にて』解説・考察 書くこと、手放すこと、窓のオルタナティブとしての小説(ネタバレあり)
2022.11.06
ヒューマンドラマ
【ネタバレ考察】『線は、僕を描く』小泉監督が描く「まなざし」の物語のひとつの到達点として
2022.10.30
ヒューマンドラマ
【ネタバレあり】『マイブロークンマリコ』解説と考察 「弱さの受け皿」としての彼女の葬送
2022.09.29
ヒューマンドラマ
【ネタバレ考察】『川っぺりムコリッタ』死に抗うためのためのルーティンとその多様性の肯定
2022.09.16
アニメ
【ネタバレ】映画『夏へのトンネル、さよならの出口』感想と解説 選ぶことは選ばないことである
2022.09.10
ミステリー・ホラー
【微ネタバレ】『この子は邪悪』感想と解説 あなたが想像していた地獄の「底」は抜けます!
2022.09.03
アニメ
映画『犬王』考察(ネタバレあり):「物語る」が孕む傲慢、語られる側の主導権奪還譚として
2022.05.29
ヒューマンドラマ
【ネタバレ】映画『流浪の月』解説・考察:原作の「表情」を変えた李相日監督の10の魔法
2022.05.14
アニメ
映画『バブル』解説・考察(ネタバレ):虚淵玄は「悲劇のマザータイプ」をなぜ再構築したのか?
2022.04.29
1
2
3
…
23
>
プロフィール
ナガ
SF映画やアニメ映画をこよなく愛する映画ファンの端くれです。年間100本以上の作品を映画館で鑑賞するため、その感想や自分なりの考察を綴っております。 オールタイムベスト映画は『台風クラブ』で、人生で最も影響を受けた作品はアニメ『けいおん!』シリーズです。 Xやfacebookでも情報を発信しておりますので、ぜひ、ご覧ください!
検索:
カテゴリー
SF
アクション
アニメ
ドラマ
パロディ
ヒューマンドラマ
ミステリー
ミステリー・ホラー
ラブストーリー
洋画
興行収入
邦画
雑談
人気の投稿とページ
【ネタバレ】『ファンタスティックプラネット』解説・考察:この物語は何を描いたのか?
映画『EUREKA』解説・考察:エウレカが長い旅路の果てに勝ち取ったもの(ネタバレ)
【ネタバレ】『Sonny Boy サニーボーイ』解説・考察:少年は変えられない世界で「世界」を変える術を知る
『アリスとテレスのまぼろし工場』感想と考察:それでも「あの世界」を守りたい人を描いたこと
【ネタバレ】『星の子』解説・考察:このラストが示すのは救いなのかそれとも地獄なのか?
検索:
CLOSE
CLOSE
検索:
カテゴリー
SF
アクション
アニメ
ドラマ
パロディ
ヒューマンドラマ
ミステリー
ミステリー・ホラー
ラブストーリー
洋画
興行収入
邦画
雑談
CLOSE